ユニくんお薬事情

動物病院へ通院し始めてから二週間、一応、もらった消炎剤と抗生物質を毎日飲んでいるユニくんです。


1日3回服用の指示があるけど、2回しか飲ませられないから、どんどん薬が余っていく(;^ω^)


けど、2回でも飲ませるのって大変だなー、と思ってしまう。


案外薬飲むのって手間よね。自分も鼻炎の漢方飲んでるけど、1日3回の服用はどうしても自分には無理だと悟ったので、朝のミルクティーと一緒に1日1回だけ流し込むことにしている。この頻度でも、けっこう鼻炎が治ってきたから、そのやり方で続けている。1日3回じゃたぶん続かない。漢方は続けることが大事だと思うし。


・・・と、話が逸れましたが、ユニは以前まで、パンなどにくるんで錠剤をあげても、けっこう薬だけ吐き出しちゃう子で、投薬に苦労していた。


が、去年くらいにやっと、パンをあげたあと、そのままアゴを持って上向きにさせて飲み込ませちゃえばいいのだ、というやり方を発見。(遅い!)


今回、その方法で100%成功しています。以前は、ホント面倒くさいなー、薬飲ませるのって、って思っていたけど、今はラクラク飲ませられるから、こちらとしても気が軽くなりました。


とはいえ先週くらいまで、

①錠剤の袋を開ける音を聞きつけて、近づいてくる(お菓子だと思うらしい)

②袋から出したのが薬だとわかって、サッサと逃げる

③パンやチーズケーキに錠剤がくるまれるのを見て、もう一度近づいてくる

④ゴキゲンで服用

というパターンで、必ず②でいったん逃げるから、何なんだ、と思っていたけど、一昨日くらいから②が省略されるようになった。


今日は錠剤が袋から出てきた時点でクンクン匂いかいでそのまま薬を舐めたので、ちょっと期待して一旦口に入れてみたが、やっぱり吐き出した。まあ、無理だよね。


先住犬のジャック先輩は、錠剤をやったらそのままカリカリ噛んでたなー(;^ω^) 彼はホント、楽なおじいさんでした。



Peace Unicorn

神奈川のDog-loverユニコーンの総合ブログ、のようなもの。 愛犬ユニのこと、エンタメ感想、日々の記録など。